13日にプロサーファーの濱さんから「いい波来てるよ!リーフのシークレットの頭の波が最高!」との連絡を受け、早速「波乗りおじさん」に変身する準備を!!と思ったのだが、残念!その日は先約があったのだ…。くちおしやぁぁぁ。(サーフィンはワタシの趣味の一つだったのだ)
今年の1月1日はサーフィン。2日はスノーボード…。 「アナタの頭の中には冬と夏しかないのかなぁ。」 と妻の小枝によく言われてたり。 (妻の名前は小枝。ワタシと結婚する前は牧野小枝(まき の こえだ)。ウソのようなホントの話。) 妻ともども今後ともよろしく。 #
by maki-ojisan
| 2006-04-14 16:05
| 薪おじさんの趣味
![]() F100はヨツール製品の中でも最も背の低い小型ストーブだな。小型の割りには市販されている薪をそのまま入れることができるほど火室が大きく、非常に使い勝手がいいタイプでもある。(目のつけどころがいい!) ![]() ヨツール製品の紹介はこちら http://www.maki-ojisan.com/free_9_3.html #
by maki-ojisan
| 2006-04-12 23:19
| 薪ストーブの設置施工例
本サイトの方にオーナメント商品を追加しといたので、興味あるものは要チェックだ!
オーナメントというのは、サイン(看板)や風見鶏、ベルの上につけるものだ。「薪ストーブと関係ないんじゃない?」いやいや、そんなこともない。例えばこのオーナメントを風見鶏本体に付けて、“薪小屋”に設置すると、これはオシャレ!オシャレに違いない!猫やら犬やら鳥やら、色々用意しているので、好きな動物で選ぶのもOKだな。 http://www.maki-ojisan.com/20.html #
by maki-ojisan
| 2006-04-11 00:51
| 薪ストーブアクセサリー
![]() ウチでは最後のシメとして焼き芋を焼いてみることにしたゾ(最後?いや、もう少し楽しめるかな)。ふっくら美味しくできあがった焼き芋を見て、家族一同、薪ストーブに感謝するのであった。。。 あぁりがとぉおお~薪ストーブさぁん!って。 オフシーズンでも関連グッズで楽しめるのが薪ストーブだ。いざ再始動するときに「薪がない!」なんていうのは三流だ(缶詰あるのに缶きりがないのと同じ)。せっせこ割って数を稼いでおこうかな。 全体のメンテナンスも忘れずに。 #
by maki-ojisan
| 2006-04-10 14:25
| 薪ストーブ
インターネットをたしなむ者なら知らぬ者はいないであろう検索サイト『Yahoo!JAPAN』に「薪おじさん.com」を登録してみたゾ。
登録したことがある者なら知っていると思うが、これ有料なのだ。しかも結構な額だ…。もちろん、それを上回る大きな反応を期待しているわけだが。 ただ、皆がよく調べるであろう語句、「薪」や「ストーブ」という検索内容では登録したばかりだからか上位には反映されていないようだ。これを上位にするには、とにかくサイト運営そのものを頑張らないといけないのだ。 皆とともに育てるサイトだということだな(あ、いいこと言った)。 今後とも薪おじさん.comを見放さずよろしく頼むゾ。 薪割りの歓を体験したいならこっち! http://www.maki-ojisan.com/9.html 薪ストーブでクッキングをはじめたいならこっちだ! http://www.maki-ojisan.com/8.html #
by maki-ojisan
| 2006-04-09 09:50
| お知らせ
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧
お買い物はこちら!
薪おじさんドットコム
薪ストーブをこよなく愛する薪おじさんのショッピングサイト。薪ストーブ関連アクセサリーや薪の販売。 http://www.maki-ojisan.com ブログリンク ・薪ストーブは燃えているか ・勝手気ままな日記帳 ・ARTの叫び ・田舎時遊人の気まぐれブログ ・前川材木店の社長日記 ・Kurolog ・原田正史建築設計事務所のなんでもブログ ・まめへい店長ブログ ・まきちゃんの工房日記 ・まさのブログ ・ハーブティー専門店 「花葉逢」- かようほう - ・暮らしのたね-つかさ建設- ブログジャンル
|
ファン申請 |
||