カテゴリ:おすすめの店( 8 )1 ▲
by maki-ojisan
| 2018-04-18 15:23
| おすすめの店
![]() こちらは 3月に薪ストーブを設置した 四季芳る美郷の湯 薪ストーブは ハースストーン マンスフィールド マットブラック ロビーで お客様をお迎えしている。 お風呂やレストランがあり、宿泊もできる施設です。 5月31日~、美郷ほたる祭りが始まったようです。 ぜひ、遊びに行ってみてください。 四季芳る美郷の湯 場所 徳島県吉野川市美郷村奥丸75番地1 電話 0883-43-2626 暖炉・薪ストーブ専門店 薪おじさん㈱ ▲
by maki-ojisan
| 2014-06-11 15:08
| おすすめの店
「ハーブショップ&サロン 花葉逢(かようほう)」に行ってきました。
こちらは今年5月にオープンしたばかりの、 県内でも珍しいハーブティの専門店。 仏生山の平池のほとりの閑静な住宅地の一角にあり、 通りから少し奥まっているので見つけにくい、まさに隠れ家カフェです。 ![]() 店内には座り心地の良さそうなソファーのボックス席が 数席、ゆったりと余裕をもって置かれています。 奥に進んで行くと、ありました! 可愛らしい赤いアンコールが。 ![]() もちろん、新築時に薪おじさんが設置したもの。 縦長の大きな窓と吹き抜けという開放感のある空間に、 薪ストーブの赤と植物の緑がとても鮮やかです。 窓際に座ると、そこは特等席。 窓の外には広々とした庭が広がり、 大きな木々や季節の花や緑があふれ、 その奥には大きな池が広がっています。 なんとも癒される景色です。 ![]() メディカルハーブコーディネーターの資格を持つオーナーが、その季節ごとのオリジナルブレンドを数種類用意してくれています。 様々な有効成分を持つハーブの相乗効果で、 その日の体調や目的に合わせて選べます。 この日注文したのは、「ルイボス&マーマレード」。 ![]() 大きめのポットにたっぷりのハーブがぎっしり。 中身は、、、 ・スイートオリンジピール ・ルイボス ・リンデン ・ピーチフレーバー ・ラズベリーフレーバー ・レモンフレーバー ・レモンマートル ・シベリアンジンセン ・アーティチョーク 香り豊かな、とても贅沢で美味しいお茶! ![]() トーストプレートは、全粒粉のパンとたっぷりのサラダ、温野菜、 ゆで卵、フルーツ、手作りのジャムまで付いて、300円。 手作り感あふれるヘルシーな一品で大満足! ![]() 誘惑に負けて追加オーダーした「シフォンケーキ」は、 ブルーベリーの薄紫とプレーン生地のマーブル模様で、これまた絶品! 軽くて弾力があるのに中身がぎっしり詰まった、食べ応えのあるシフォンでした。 ハーブティーのポットは、キャンドル付きの保温スタンド?に 乗っているので、時間が経っても冷めません。 最後の一滴まで温かいまま楽しめます。 併設のギャラリーでは、ちょうど油絵の個展の開催中でした。 ゆったりと時を忘れて過ごしたいお店です。 ハーブで、心も体もリフレッシュしに行ってみませんか! 店名:花葉逢(かようほう) 住所:香川県高松市仏生山町甲3135-32 連絡先:087-888-1701 営業時間:11:00~夕日が沈むまで 定休日:日・月曜日 ※ブログも覗いてみてね http://kayouhou.ashita-sanuki.jp/ ▲
by maki-ojisan
| 2013-07-07 15:12
| おすすめの店
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CAFE&GALLERIA 相花・郷(そうかや)さん 改装したときに、薪ストーブを設置。 薪ストーブは、ヨツールF400 煙突は、シングル煙突と断熱二重煙突の併用。 古民家風で、薪ストーブも違和感なく溶け込んでいる。 家族で、ランチにおじゃましたときの写真だ。 野菜をふんだんに使った、家庭的なお料理で、身体中にしみわたるような♪美味しさ! 子供も大満足だった。 きれいで、素敵なオーナーさんとのおしゃべりも 楽しいぞ~。 CAFE&GALLERIA 相花・郷 (そうかや) 坂出市林町3492 電話 0877-47-2848 ▲
by maki-ojisan
| 2011-03-07 16:53
| おすすめの店
先日 おいしい ピザやさん へ行った!
こちらは、薪おじさんの 薪を 愛用してくれている ピザやさんなのだ。 徳島県で唯一 ナポリ認定を受けているだけあって そりゃぁ うまいぞ~!! もっちりとしているのに、パリッとした生地。 薪のかおりが、ほのかにする。 大きいハートの形のピザ、 あっという間に口の中へ・・・。 この日は、ランチをいただきました。 ボリュームがあって、大満足♪ 下の写真以外にも、グラタンやデザートも付いている。 食べ急ぐあまり・・・写真を取り忘れたのであります (涙)。 にぎやかな雰囲気の店内は、イタリアでいるかの様。 いつも満席状態 (笑)。 ![]() ![]() 一番おいしそうに写真を撮りたかったピザ・・・。 なんで!! ピンボケ!? なんで!! ![]() ![]() トラットリア ピッツェリア スガッチー ▲
by maki-ojisan
| 2010-09-14 12:17
| おすすめの店
![]() 朝晩が、だいぶ涼しくなったとはいえ・・・日中は暑い!! 屋根のうえの工事は、きびしいぞ~。 がんばりますっ。 先日、さぬきうどんを食べに行ったぞ♪ 薪おじさんのお気に入りの店のひとつ、 もり家 さんに行った。 やはりうまい! いつもうまい! 定期的に食べにいきたくなるんだ・・・。 これはナンなんだろう? もり家 中毒 !? 従業員さんもしっかり指導されていて、気持ちがいい。 フロア係りの方で、一年前とだったら かなり成長されたな~と関心する方がいる。 見た目もだいぶ、変わったような気がしたので、話をしてみると 20kgも体重が減ったらしい・・・。 それだけ痩せたからといって、病的なことはなく、 いたって健康そうだ。 むしろ、現在の方が健康的で、いきいきとしている印象(笑)。 もり家 ▲
by maki-ojisan
| 2010-09-10 15:21
| おすすめの店
本格的なナポリピッツァとナポリの伝統料理が楽しめる、
ナポリピッツァの店「SPACCANAPOLI(スパッカナポリ)」さんをご紹介します。 スパッカナポリさんが、リフレッシュオープンしました! キッチンのタイルを張り替えるお手伝いをさせていただきました。 薪おじさんの職人たちが1枚1枚丁寧に施工し、バージョンアップしたキッチン↓ (左に写っているのはオーナーシェフの中村さん) ![]() より一層、ピッツァの味を引き立てます。 また、ピザ窯の煙突もメンテナンスしました。 これでドラフト力アップ! ピッツァの美味しさもアップ! 「真のナポリピッツァ協会」認定店なのでピッツァが美味しいのは当たり前ですが、サラダやパスタもおすすめできます。 薪おじさんも絶賛するナポリ料理をお試しあれ。 ちなみに、ピッツァを焼くのに使用している薪は薪おじさんの薪です! ![]() 高松市瓦町1-13-4 島ビル1階 [営]11:30~14:30/17:30~22:30 (ラストオーダー21:30) [休]月・木曜日の昼 ※予約優先となります。 事前にお電話にて予約状況をご確認いただくことをおすすめします。 ご予約・お問合せは↓ TEL.087-831-6362 スタッフに「薪おじさんのブログを見た」と伝えていただくと何かイイコトあるかも…♪ ピザも美味しく焼ける薪は薪おじさんドットコムにあります! http://www.maki-ojisan.com/3.html ▲
by maki-ojisan
| 2010-04-25 13:05
| おすすめの店
薪おじさん高松空港店にご訪問いただいた他県のお客様から「香川のいいお店を紹介してほしい!」とのご意見を受け、さっそく本ブログに『香川のおすすめ店』と題して新コーナーを設けました。
第1弾は、薪ストーブのある和菓子店「夢菓房たから」さんをご紹介します。 今の時期なら何と言っても「いちご大福」がおすすめ。 『第24回 全国菓子大博覧会』にて最高位 名誉総裁賞を受賞したキング・オブ・和菓子なのです! 店内の薪ストーブ前にある飲食スペースで美味しく頂きました。 ![]() 県内にある専属の契約農家から仕入れたイチゴの程よい酸味と、自家製 白アンの上品な甘さがピッタリマッチ! 「餅」「イチゴ」「白アン」の調和を是非一度ご自身の舌でお試しあれ! 今なら一風変わった大きな大福、「りんご大福」も頂けます。 (なんと、リンゴがまるまる1つスッポリ大福に包まれています!製造期間はあと1ヶ月程度とのことなので、お求めの際には「夢菓房たから」までお問い合わせ下さい) 店舗情報 ![]() ![]() □住所:香川県高松市春日町214 □連絡先:087-844-8801 □営業時間:8:30~19:00 □定休日:毎週水曜日 http://e-takara.jp/shop/ ※店内入ってスグのチケットをお取り下さい。記載されている番号にてお呼びします。 今後も薪おじさんおすすめの飲食店などを掲載予定なのでお楽しみに! ▲
by maki-ojisan
| 2010-01-16 16:18
| おすすめの店
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
検索
記事ランキング
画像一覧
お買い物はこちら!
薪おじさんドットコム
薪ストーブをこよなく愛する薪おじさんのショッピングサイト。薪ストーブ関連アクセサリーや薪の販売。 http://www.maki-ojisan.com ブログリンク ・薪ストーブは燃えているか ・勝手気ままな日記帳 ・ARTの叫び ・田舎時遊人の気まぐれブログ ・前川材木店の社長日記 ・Kurolog ・原田正史建築設計事務所のなんでもブログ ・まめへい店長ブログ ・まきちゃんの工房日記 ・まさのブログ ・ハーブティー専門店 「花葉逢」- かようほう - ・暮らしのたね-つかさ建設- ブログジャンル
|
ファン申請 |
||